人気ブログランキング | 話題のタグを見る

縫合不全

消化器外科学会に行ってきて
色々食道外科の先生の発表を聞いてきた。

気になったのは縫合不全率が施設によって
まちまちで

30%台ってとこもあれば

10−15%ってとこもあるし

ほぼ0ってとこもある

え、あの名医のいる施設が
なんでそんなにもれるの??

何が違うのか

そりゃあ胃管の作り方でしょう

細い胃管にすれば、距離は長くなるけど胃の壁内血流が切れちゃう

太い胃管にすれば、胃の壁内血流は使えるけど距離が短くなっちゃう

それを改善するには?

前庭部側は丸〜くカーブを描くように細く切って

上の方はなるべく胃の壁内血流を残すように太くしていき

先の方でカフを作ってさらに距離を稼ぎ

自動吻合器はカフから挿入する

それでがっちゃんと吻合し

盲端は2横指くらい開けて閉じる。

そうするとリーク率0.4%

ほとんどもれない。


ICG蛍光法やらサーモメーターなど
血流を測る機械が開発されてさらに
もれない工夫はされてるものの

胃管の作り方の基本を知らないとイかんです。






by kenzaburou41 | 2017-07-21 23:46 | 手術の合併症の話 | Comments(0)
<< 反回神経周囲の郭清 消化器外科学会 >>