人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 母 食道癌

以前「ダメーバブログ」で書いたネタですが

日本人の食道がんは「男性がかかりやすい」
「扁平上皮癌が多い」という特徴があり、

性差が男性85%、女性が15%の比率です。

圧倒的に男性がかかりやすく

大酒家、たばこ、お酒飲んですぐ赤くなる人、
最近では、お酒が翌朝まで残りやすい人
野菜嫌い、などもリスクとして挙げられています。


「父、食道癌」の場合ももちろん大変なんですが

「母、食道癌」の場合は、もっと大変。


手術、抗がん剤、放射線、いずれをえらぶにしても
進行食道癌の治療は、からだに大きな後遺症が
のこります。


退院してから、すぐは特に食事がなかなかうまいこと
入っていきません。

しばらくは経腸栄養(直接腸に栄養剤をいれて、栄養補充をする)
を併用しながら、食事を少しづつ食べるトレーニングを
していきます。


手術の前には簡単にできた日常生活が
術後、とくにいろいろ合併症があったりで
入院期間がながくなり、足腰も弱ると、ちょっと
トイレに立つだけでも、サポートが必要な
こともある。


食道癌は、医療も医者だけでなく、
いろんな専門職種の人がサポート
しますが、


家に帰っても、家族の支えが重要です。

そのサポート役の「母」が病気になった場合、
「父」は、いままで家のことなんかすべて
まかせっきりで、仕事に打ち込んできた、

という方も少なくないので

「父食道癌、母サポート」よりも
十分なサポートが難しいです。

同じように
「息子より娘」のほうが手厚いサポート
ができます。

娘は家にしょっちゅう帰ってくるけど
息子は寄り付かない、、、

ケン三郎もまた同じです。。。


家族が困難に陥った時にいかに助け合いが
できるか?


医療も、家に帰ってからのサポートが大事と
考えていて、近くの先生の往診や、訪問看護、
身近な人が手を差し伸べられる方法の整備
が重要と考えております。


かゆいところに手が届く医療~

医師だけでなく、みんなで治そう食道癌。
by kenzaburou41 | 2012-08-06 18:26 | がん患者学 | Comments(2)
Commented at 2012-08-06 22:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ゆっこ at 2012-08-07 11:08 x
私は幸い?独身で家族と同居していますが、病人にストレスしか与えない父親と兄にうんざりしています。
1人暮らしを続けて母を引き取った方が良かったのか、考える毎日です。
経済的にも精神的にも当てにならない家族なら必要を感じないですね。

愚痴です、すみません。
<< 術後ダンピング 進行をあらわす言葉 >>