退院して術後経過観察中に
起きる胃管の問題 その1)胃管に癌ができる その2)胃管に良性の潰瘍ができる この2つです。 胃管に癌ができるので「いかんがん」 と呼びますが、食道癌術後,昔は 癌で亡くなったり、術後の合併症で 亡くなるというのがごく当たり前だった こともあってこうした問題が起きることが 少なかったようですが 今や食道癌手術がうまくいって 当たり前、になりつつ今日 抗がん剤や放射線治療に 内視鏡治療といろんな選択肢が 増え 5年生存率も上昇し、食道癌で 長期生存できる方も増えて参りました。 すると,今度は食道癌以外のことが 問題になります。 一番は頭頸部癌、胃癌,肺がん、大腸がん といった他の臓器のがんが別にできること でして 5年経とうが,10年経とうが、食道癌の 患者さんは毎年必ず内視鏡検査を受け続ける 必要があります 胃管癌の進行がんの手術は非常に大変です から、内視鏡で治る程度で見つかるように 早期発見が大事です。 もう一つの怖いのが「良性潰瘍ができる」 ことで、これもいろんな原因 (ストレスや鎮痛剤の飲み過ぎなど)がありますが ものすごく大きな潰瘍ができると,大出血したり 胃管に穴があいてしまう。 お腹にある胃に穴があいても、緊急手術 で対応ができますが 胸の中にある胃に穴があくと おおごとでして 周りにある臓器に交通していまい。。 「もし後縦隔再建」だったら大動脈につながって 即、出血死もあり。 「胸骨後」でも心嚢とつながって心タンポナーデ で急変 食道癌は治ったのに胃に穴があいてそれで 死亡すること、そう多いことではありませんけど も数年に1度はそういう方を経験します。 「なんとなく胸が痛い」 「便が黒っぽい、タール便がでる」 「熱が続く」 こうした症状のある方は、速やかに 主治医に相談しましょう。 胃潰瘍は、ほぼ薬で治ります。 ぽちっとな
by kenzaburou41
| 2012-09-20 23:32
| 手術後のアフターケア
|
Comments(2)
![]()
こんばんは。
ブログの中での皆さんのコメントも読ませていただき心強く思っています。あまりのんきに構えていてもいけないのですが、過敏になりすぎてもダメなんですね。手術をしてから毎日日記を書いています。その日の良かった体調や食べ物・ダメだった事や気になった事。焦ってしまいますが、少しでも自分の体に慣れていければと思ってます。○年経ったときに笑って過ごせればいいのですが・・・・ 先生が以前NHKのプロフェッショナル仕事の流儀、天皇陛下の執刀医、天野先生の特集をを見たとおっしゃっていましたが偶然にも今日の朝ニュースの中で見ました。先生のおっしゃっていた通り凄い方でした。どの科にもプロフェッショナルはいらっしゃいますが、私にとって主治医の先生はプロフェッショナルの先生だと思っています。 信頼できないと治療は難しいと思います。先生もブログを通してですが私にはプロフェッショナルの先生なんです。 ありがとうございます。季節の変わり目お体に気をつけてくださいね。そしてこれからもよろしくお願いします。 くるみ
0
![]()
こんばんは。
胃潰瘍はタケ○○○という薬を飲んでいれば大丈夫だと言われましたが・・・生活していく行く以上は多少の無理やストレスもあると思います。 まずは自分自身をいたわり、愛する事が今後の生活につながっていければ良いなと思います。思う事と実践するのは難しいんですけどね・・・日々、心身は苦戦中(笑) くるみ
|
カテゴリ
全体 食道癌診断治療ガイドライン 手術メモ 内視鏡治療 ELPSでのどを守る 抗がん剤治療 放射線治療 サルベージ手術 漢方 緩和ケア ひとり言 講演録 逆流性食道炎 切除不能進行癌 バレット食道 手術前にやっておくべきこと 再発したらどうするか? 拡大内視鏡 経鼻内視鏡 学会奮闘記 手術と放射線どっちを選ぶ? 食道癌にかかった芸能人 食道アカラシア がん患者学 アルゴンプラズマ焼灼法 ケン三郎に聞く質問コーナー 手術後のアフターケア 手術の合併症の話 先輩からのアドバイス ステント 食道色素研究会 食道癌になりやすい人 術後管理 新しい治療法 他臓器重複癌 早期食道癌診断勉強会 食道の解剖 日本食道学会 集学的治療法検討会 診断の達人たち 研修医のみなさんへ 大ボスの格言 食道がん治療の歴史 小ボスの外来診療マニュアル 間違いだらけのがん検診 頭頸部表在癌研究会 お酒を辞められないあなたに PDT 食道稀な症例 咽喉頭異常感 嚥下障害 高齢者食道癌 表層拡大型食道癌 食道異物 教育 がん治療の費用 JCOG1109 胃がん撲滅運動 胸腔鏡手術 早期胃癌研究会 気管食道科学会 情熱大陸 医療訴訟 食道バイパス術 消化器外科専門医への道 病理診断学 チーム医療 内視鏡鎮静 食道癌患者会~酒とともに生きる 頸部食道癌 食道がん患者会 学生講義 You tube COVID-19 臨床栄養 食道癌経験者に聞く 日本食道学会広報委員 食道癌患者マニュアル JCOG1510 食道胃接合部癌 ピロリ菌 食道癌取扱い規約第12版 ステージ1食道癌 ゆるふわ読影会 慢性アルコール性食道炎 バイパス手術 ステージⅣb 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 05月 最新のコメント
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||