人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JDDW2012

明日の発表は「経鼻内視鏡でいかに見落としてきたか」

というフィードバックの発表ですわ

ケン三郎の発表に刺激をうけて
経口Valsalva法

が編み出され

鼻からじゃなくてもちゃんと喉頭上がるよって
発表があるんですわ

経鼻の問題は画質が劣るから
やっぱり見落としがそうとう多いんじゃないだろうか

というんだけど、

手品と一緒で一つのものに集中して観察すると
その対極にいる病気には気がつかない


内視鏡機器の問題というか、人間の目は
騙されやすく、視界に入ってこないものには
目が行き届きにくい


どの機器をもってもエラーが起こりうるんですわ


↓細径では全貌が見えるのに拡大ではあるとわかっていても
一部しか撮影できない

JDDW2012_b0180148_21545539.jpg



でも見ようとしているかどうかでだいぶ違うし

目的に応じて使い分けるといいと思うんですわ

いろんな見方で、この領域の診断が簡単になれば
いいんじゃないかと


明日はそんな発表です


がんばるんですわ
by kenzaburou41 | 2012-10-10 22:05 | 学会奮闘記 | Comments(0)
<< 柵状血管 ノー減る賞 >>