人気ブログランキング | 話題のタグを見る

胃癌は撲滅できる

「胃癌はヘリコバクターピロリによる感染症

ピロリを除菌すれば胃癌を予防出来るんじゃ、、

というのがいよいよ本格的に始動する。

やったほうがいいのか、
やらないでみていくのがいいのかを
議論するのは時間の無駄

積極的に除菌して胃癌を予防する時代に突入した。


いつ除菌するか?

もう80年も生きた人はいいでしょう?

若い人が同じように80まで生きられるように
じいさん、ばあさん協力して欲しい。

除菌による胃癌の予防は胃粘膜の萎縮がすすんでいない
より早期に行うほど効果的である。

ピロリ感染は胃癌発症の必要条件であり
ピロリにかからない事が胃癌撲滅の戦略
でもある。


どうしてピロリになるかというと
乳幼児期に経口感染と考えられている。


つまり感染源となっている年寄り世代の
保菌者をなるべく減らすことが
次世代へ胃癌を伝えない簡単かつ簡便な
方法である

除菌したほうがいいかどうかを判断できる
成人のあと。


就職しました、

結婚しました、

いろいろな節目に

80までみんなが健康で胃を切らずに
生きて行けるよう

ピロリに感染しているかどうかをチェックし
さらに可能な限り除菌治療を勧める


数十年後胃癌はもはや結核と同様に稀な疾患となり
おおきな医療経済効果がもたらされることを
確信する」


食道癌も、問診である程度リスクを
絞り込めるから

胃癌とセットで撲滅できる

夢やなあ,そんな時代がきたら。

医者冥利に尽きますわ〜

ぽちっとな


最大の敵は「時間がないから検診を
うけられない」という社会事情ですわ

いいかげん、検診を受けましょうと
いうのをスローガンにするのを
考え直さなきゃ。
by kenzaburou41 | 2013-03-17 18:39 | がん患者学 | Comments(0)
<< がん検診の年齢上限 検診いつ受けるの? >>