いつまでもValsalvaだと飽きられて
しまうので
ここは大きく振り子を別の方向に振って
食道アカラシアの専門家になって
内視鏡的に筋層切開する技術を開発
世界から「詩人」「詩人」と呼ばれて世界中から
招待される
ってのもいいなあ〜あこがれるなあ〜
でも正直、そんなに患者さん多くはない
からなあ、、
ってわけで「逆食炎」の世界に突入。
食事にどのように気をつけたらいいですか?
なんとタニタとエーザイがタッグを組んで
「逆食NAVI」なるコラボをしている
のを発見。
エーザイやるなあ〜
どうせなら「JRA」や「競艇場」
「オートレース」と全国の検診施設がタッグを
くんで、「馬券、車券売り場で出張検診〜
これで食道癌を見つけられるかも」
これからは異種業のコラボの時代だぜよ
と厚生省が、検診事業を見直す
ってことにならんかのう、、、
逆食炎にいい食事〜その1:野菜果物〜
消化のいいもの:大根、にんじん、白菜、小松菜、
キャベツ、ブロッコリー,里芋、長芋
消化の悪いもの:セロリ、ごぼう、たけのこなどの繊維の多い
野菜、キノコ類もダメ。
消化のいい果物:りんご、バナナ、もも、いちご
消化の悪い果物:柿、梨、パイナップル
避けた方がいいもの:みかん、レモンなどの酸っぱいもの
〜その2 肉魚卵豆加工品主食 〜
消化にいい肉:鳥のささ身
消化にいい魚:カレイ、タラ、タイなどの白身魚、サケ
悪いもの:生卵、卵のかたゆで、たこ,いか、貝類
消化にいいもの:豆腐、納豆、ヨーグルト、牛乳、パン、おかゆ
わるいもの:ケーキ、まんじゅう、刺激のある香辛料、
塩分のおおい食品=胃酸がでる
ここで一句
「逆食炎
サケはいいけど
酒はダメ」
「
元日本代表の奥さん、釈放される」
「元日本代表の奥様」がなにか事件を起こした??
と一瞬思ったら
「奥大介=元日本代表、が釈放された」という話。
うーん、日本語ってむずかしいやね〜
ぽちっとな