人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ボーダーライン食道癌

切除可能食道癌と
明らかに切除不能の食道癌

この中間で取りきれるか,微妙なところ
の食道癌をどうするか?

切除不能となれば根知的CRTを勧める

切除可能となれば抗がん剤後に根治手術が妥当

この中間、となると

みなさんどうしているのか?

症例1は
左主気管支、大動脈に浸潤の可能性が否定できない
状況で下縦隔、噴門近傍にリンパ節転移あり

=術前化学放射線治療を選択、RTは41.4Gy
で化学療法がFP。

切除に望み、一応とりきれてリンパ節転移も
なかったけどもT3。しかし切除のときに
副腎に転移がみつかり、その後半年で遠隔臓器
再発となったとのこと。

「術前化学療法」「術前CRT」「根知的CRT」
のどれを選ぶか



化学療法は2剤かあるいは最近はやりのDCFか

決まりがないので
個々の状況に応じて選択
というのが実情で


術後すぐに再発するケース
を経験すると

食道癌の中には、手強いものが
含まれていて
思い通りにいかない、、

1つ1つ丁寧に診て行く


ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2013-07-01 07:21 | 集学的治療法検討会 | Comments(0)
<< 神経毒性 部位別がん死亡者数 >>