症例3は多発リンパ節転移有する進行食道癌。
取り扱い規約のごとく,リンパ節が ボコボコに腫れている 106PREがすこーし腫れてて 101Rがさらに気管にへばりついている さ声はないけど、、気管T4かも、、 っていう症例。 まずはDCFを3コース選択。 「いやいや術前というよりこれだけ 転移があるから術前ケモではないでしょう、 CRTじゃないでしょうか、、」 「たしかにこれだけ腫れていますし、 効かない場合はCRTを考えていました、 しかし頑張ればとれないことはないかも」 と考えて、まずDCFを3コースやりました。 「術前というには間隔があきすぎじゃないでしょうか 患者がちょっと期間を空けたいと言ってもその間に 進行する可能性もあるから、やるならやるで びしっとやってはどうでしょうか」 「Grade4の白血球減少もでましたし、 ちょっとひよったのは事実です」 2コースやって効果があったけど 3コース目では一部増大傾向のあるリンパ節を 認めた。 「1コースで小さくなるのはよく経験しますが 2コース後に大きくなるのを経験しません??」 抗がん剤の効果は一時的、 治すというよりは癌を抑える、 遠隔転移を防ぐ 意味あいの様子。 またずっと効果がありつづける抗がん剤 もない。 よってどこかで治しに行く治療を選択する こととなり。 108,110やや増大しましたが 取れると判断して手術に臨みました。 最初とれないかも、、とおもった 101Rは切除でき、さらに主病巣 もとれて、お、これはいけるかも と思った矢先に110が大動脈に浸潤して とりきれず。 主病巣にはものすごく効果があって 表在癌くらいまで小さくなったものの リンパ節は遺残してしまいました。 「こういうときって、胸を閉じるときに のちの放射線治療用に残った部分にマーキング はするんでしょうか、それと 良く洗うんでしょうか、胃癌だと10Lで 洗えって言うところもありますけど。 あらって逆に左胸膜があいてて播種をつくるとか そういう心配は?」 の質問に 「マーキングはしましたけど 特別多く洗ってるということはありません」 ああそういえば温熱療法とかいって50度の熱湯で 洗うって言ってる先生もいたっけな 「最近鏡視下になって蒸留水で洗うようになった のですが、、」 いろいろ意見があって、 癌が遺残してしまったとき の外科医の対応。 なんとか取りに行ったのに 反回神経にリンパ節が転移してた とか 癌が明らかに残った というときは、あとの余命まで 予想ができて モチベーションも下がるもの。 しかし、切り替えが必要で もう次の治療を考えている そのためには合併症なく 無事退院させるというのが 大きな要素。 治療後速やかに リンパ節転移のたくさんあった 頚部(40Gy)と癌がのこった下縦隔(60Gy) に照射+化学療法しまして 今は再発なく元気にしていますとのこと。 ステージⅣaでもきれいに取りきれれば 5年生存率は4割と報告している 施設もあるし 取りきれる段階でない状況と 何やるにも大変で ずーっと治療をつづけなきゃなんない。 化学療法×3、手術、放射線と化学療法、 さらに化学療法を続ける。。 精神的にも体力的にも しっかりしてないと 受けられない治療です。 治療に難渋する患者さんを いかにいい状態にもっていくか まさにこの研究会の真骨頂。 もちうる治療法をすべて 尽くして日々患者さんも医師も がんばっているので あります。 日本に産まれてよかった〜 ぽちっとな
by kenzaburou41
| 2014-06-15 18:52
| 集学的治療法検討会
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食道癌診断治療ガイドライン 手術メモ 内視鏡治療 ELPSでのどを守る 抗がん剤治療 放射線治療 サルベージ手術 漢方 緩和ケア ひとり言 講演録 逆流性食道炎 切除不能進行癌 バレット食道 手術前にやっておくべきこと 再発したらどうするか? 拡大内視鏡 経鼻内視鏡 学会奮闘記 手術と放射線どっちを選ぶ? 食道癌にかかった芸能人 食道アカラシア がん患者学 アルゴンプラズマ焼灼法 ケン三郎に聞く質問コーナー 手術後のアフターケア 手術の合併症の話 先輩からのアドバイス ステント 食道色素研究会 食道癌になりやすい人 術後管理 新しい治療法 他臓器重複癌 早期食道癌診断勉強会 食道の解剖 日本食道学会 集学的治療法検討会 診断の達人たち 研修医のみなさんへ 大ボスの格言 食道がん治療の歴史 小ボスの外来診療マニュアル 間違いだらけのがん検診 頭頸部表在癌研究会 お酒を辞められないあなたに PDT 食道稀な症例 咽喉頭異常感 嚥下障害 高齢者食道癌 表層拡大型食道癌 食道異物 教育 がん治療の費用 JCOG1109 胃がん撲滅運動 胸腔鏡手術 早期胃癌研究会 気管食道科学会 情熱大陸 医療訴訟 食道バイパス術 消化器外科専門医への道 病理診断学 チーム医療 内視鏡鎮静 食道癌患者会~酒とともに生きる 頸部食道癌 食道がん患者会 学生講義 You tube COVID-19 臨床栄養 食道癌経験者に聞く 日本食道学会広報委員 食道癌患者マニュアル JCOG1510 食道胃接合部癌 ピロリ菌 食道癌取扱い規約第12版 ステージ1食道癌 ゆるふわ読影会 慢性アルコール性食道炎 バイパス手術 ステージⅣb 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 05月 最新のコメント
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||