食道にものが通らなくなるのは
なにも食道癌だけでなく 他の病気が食道の周りに巣を作って それで食道の通りが悪くなることがある 肺がんの縦隔リンパ節転移がその一つ。 リンパ節転移に対し、抗癌剤と放射線を使って 治療してすこし小さくなったと思いきや またぶり返して食道を圧迫 癌が小さくなるだけじゃ意味がない 癌が0にならないといつか再発する 「食事がなかなか落ちていかない」 が食道癌が原因でない場合の治療選択 放射線の影響で食道が狭くなってないか。 しかし、もともと食道には何もなかった わけで、そこに放射線あてて、全然食事が通らなくなるまで 狭くなることは稀。 これは食道がリンパ節で圧排されているためでしょう その場合の治療は2通り。 ステントか食道バイパス術である。 もちろん、肺がんのリンパ節転移自体を切除 できるにこしたことはないが、 それが出来ないからコンサルト受けてるわけで。 しかし、食道癌への放射線+ステントは禁忌とされている。 高率で裂ける、出血するなどの偶発症が起きやすくなるからだ。 でも外から押されているのが原因だったら そこを少し広げておくだけ、というステントはありかも。 一度にぐっと拡げて裂けるのは怖い、ゆえにまず ESD後の狭窄でやるようにバルーン拡張をやってみる。 これで熱がでたり、出血するようだったらステントは選べない。 拡張で効果が得られない、何度かやったけど期待できそうにない 場合はステントを選ぶ。 その狭窄の長さにあったものを選ぶけど、 あまり拡がりすぎると怖いので、気管支用のステントを 代用するのも一つの手である。 ステント挿入後は、3日間連日でレントゲン側面像を取る。 正面からはわかりにくいこともあるから必ず側面を取る それで3日たって位置が変わらず、ステントも拡がっていれば もう大丈夫、食事開始だ。 食道バイパスも外科医としては捨てがたいけど ステントですむならこれほど患者さんにとって楽な治療はない。 というわけで、治療戦略を練る時は いろんな悪いことに思いを巡らし こうなったらこうしよう、その予防策はこうしておこう などの引き出しを持つことが重要。 ドラえもん的発想、想像力が大事っす。 ぽちっとな
by kenzaburou41
| 2014-07-09 22:30
| ステント
|
Comments(3)
![]()
家族が肺腺がんになり 食道狭窄で胃ろう手術をしました。食道についてはカメラ、細胞を採取し検査をしましたが癌細胞が見つからず 放射線治療や抗がん剤治療もしていますが 食道が拡がる兆しがありません。なので食事が唯一の楽しみだった家族は生きる希望を失いつつあります。そんな中何かないだろうか、と検索していたらこちらのブログにたどり着きました。
0
> りょうちんさん
食道バイパス手術の適応があるかもしれません。肺癌の病状がおちついていることが条件ですがが。 ![]()
主様 返信ありがとうございます。最近になり抗がん剤治療(テセントリク)などが効果があったようで 肺の影が少しずつですがキレイになってきていると担当医からの説明がありました。 そしてここ数日飲み物や柔らかい物なら飲食できる様になってきました。 ですがまだ辛そうで本当に少しずつゆっくりです。食道バイパス手術は高齢で体力のない者でも出来るかどうか次の診察の時に医師に聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
|
カテゴリ
全体 食道癌診断治療ガイドライン 手術メモ 内視鏡治療 ELPSでのどを守る 抗がん剤治療 放射線治療 サルベージ手術 漢方 緩和ケア ひとり言 講演録 逆流性食道炎 切除不能進行癌 バレット食道 手術前にやっておくべきこと 再発したらどうするか? 拡大内視鏡 経鼻内視鏡 学会奮闘記 手術と放射線どっちを選ぶ? 食道癌にかかった芸能人 食道アカラシア がん患者学 アルゴンプラズマ焼灼法 ケン三郎に聞く質問コーナー 手術後のアフターケア 手術の合併症の話 先輩からのアドバイス ステント 食道色素研究会 食道癌になりやすい人 術後管理 新しい治療法 他臓器重複癌 早期食道癌診断勉強会 食道の解剖 日本食道学会 集学的治療法検討会 診断の達人たち 研修医のみなさんへ 大ボスの格言 食道がん治療の歴史 小ボスの外来診療マニュアル 間違いだらけのがん検診 頭頸部表在癌研究会 お酒を辞められないあなたに PDT 食道稀な症例 咽喉頭異常感 嚥下障害 高齢者食道癌 表層拡大型食道癌 食道異物 教育 がん治療の費用 JCOG1109 胃がん撲滅運動 胸腔鏡手術 早期胃癌研究会 気管食道科学会 情熱大陸 医療訴訟 食道バイパス術 消化器外科専門医への道 病理診断学 チーム医療 内視鏡鎮静 食道癌患者会~酒とともに生きる 頸部食道癌 食道がん患者会 学生講義 You tube COVID-19 臨床栄養 食道癌経験者に聞く 日本食道学会広報委員 食道癌患者マニュアル JCOG1510 食道胃接合部癌 ピロリ菌 食道癌取扱い規約第12版 ステージ1食道癌 ゆるふわ読影会 慢性アルコール性食道炎 バイパス手術 ステージⅣb 飲酒リスク啓発 未分類 以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 05月 最新のコメント
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||