人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Barrett食道癌の深達度診断

バレット食道癌の深達度診断
をどうするか?

や、どこまでESDでいけるか

日本ではバレット食道癌自体が
稀なので、正直分かってない
んですね

扁平上皮癌だとSM1が200μmまでの
深さで、そこまでは転移が15%くらい
なので、転移の可能性の少ないものには
ESDも許容されているけど

腺癌ではこの200μmを
用いるのか、

欧米では500μmをSM1としている

というし

もともとは食道のものだったから
200μmが適切
っていう人もいるし

いやいや500までいけるでしょう

と考える先生もいらっしゃる

この辺を調べませんか?

ってことが注目されつつあり

これなら胃の専門家も食道の専門家も
集まり易く

「SMの診断には拡大じゃなくて透視がいいです」
っていう先生のきれいな写真がみられるかもしれない

あるいはうまくEUSで描出するコツとか。

次に症例がきたら
全部の検査法を駆使して
いろんな角度から検索して
みたいとおもうものの

今年はまだ1例しか症例がない。

バレットは増えているか?

増えてない。

でも早期に発見するすべは知っておきたい

来年以降の学会、研究会の
テーマになりそうだから
きれいな写真をとれるよう
がんばらねば。


ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2014-08-28 22:32 | バレット食道 | Comments(0)
<< めまい 誠意 >>