食道癌の壁内転移
がある症例。
「こういうのはものすごく予後が悪いんです、
手術しちゃいけないんです」
と重鎮がおっしゃる。
いやいや確かにリンパ節転移ごりごり
で遠隔転移もありそう
うん、まず手術を、、
とはならなそう
「全身病」だからまずは強力な化学療法
アメリカでも
5FU系とCDDP系の組み合わせ もしくはドセタキセル
を加えた3剤。
選択されるのはまちまちで
D/F/オキサリプラチン
のディーフォックス DFOX
なんてレジメンもあるとか。
で、DCFも2コースくらいはよくきくけど
4コース、6コースとなってくるとだんだん
効き目が薄れてくる。
ここで治療をどーすっか。
「壁内転移があるから予後悪い」
は分かった上で、次の治療のセカンドライン、
放射線、手術といった選択肢。
一番よさそうなのは「癌が一番小さくなった段階で
強力なダメージを与えられる治療」
たとえば、ここで食事がとれなくなった、
若いしできるだけ家で過ごせる時間を作りたい、
であれば「予後がわるい」といっても手術は
ありだろうし
「手術しちゃいけない」とはいっても
他に有効な治療ありますか?な状況であれば
手術もありかも。
いやいやここは放射線で、、、
という立場の放射線科医も
「治療の目的を、食べられるようにすること、
手術後速やかにまた次の治療に移れるなら
手術してもらったほうがいいんじゃないか」
ということで
「治療後に再ステージングし、方針を考える」
は 食道癌には非常に重要であり
患者さんも癌を抱えたまま、一手を
どうするかを相談する。
10年前は手術VSケモラジで
どっちを選ぶ?
「治療成績変わりない,手術意味ない」
なんてのが、はやって、
ケモラジに走った時代もありますが、
いまはお互いの治療のいい所をうまく
組みあわせて、、というのが常識。
「何がなんでも手術しちゃいかん」
みたいな空気は
今はかなり減って来てるように思います。
もちろん、手術がうまくいく
ことが大前提ですが、、
ぽちっとな