人気ブログランキング | 話題のタグを見る

左下に寝る

食道の右前壁は、逆流性食道炎による胃酸と食道粘膜の接触時間が長い部分として知られている。慢性的な胃酸暴露によりバレット食道になると、バレット腺癌の発症リスクが高まるため、内視鏡での経過観察を必要とする。3cm以下のバレット食道(short segment Barrett’s esophagus:SSBE)に合併して起こる腺癌も、食道下端部の右前に起こりやすいことが分かっていた。
この研究は3cm以上のバレット食道(long segment Barrett’s esophagus:LSBE)でも同様に右前に腺癌が好発することを証明し、「胃酸逆流による疾患は全て右前壁に起こりやすい」と言えるようになったという。食道癌を早期発見には、内視鏡でのサーベイランスが鍵となる。



「逆流性食道炎のある人は右下に寝ている習慣の
ある人に多い」( ケン三郎の仮説)

胃酸と胆汁が逆流し、食道が痛んで
癌が生じる

日本人にはバレット食道から癌になるかたは
かなり少ない

腺癌が生じることがおおいが
その上の扁平上皮癌ができることもある

その場合は逆流性食道炎と似ていることがあり

注意が必要である

癌になって早期でみつかり、内視鏡で治療
しえたかたも生活習慣を左下にして寝る

暴飲暴食を避ける

ストレスを溜めない

よく遊び、運動し、早く寝て十分な睡眠時間を確保せよ

ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2015-09-23 10:58 | Comments(0)
<< まだまだ 後方支援 >>