人気ブログランキング | 話題のタグを見る

選んでください

食道癌キャンサーボード

癌治療にかかわる科が患者さんの病状に
合わせて治療方針を相談する、
というもので

まあこうしたほうがよかんべ

って指針を示す会でありまして。

大きく分けると進行食道がんの治療には
抗がん剤+手術、 抗がん剤+放射線治療
ってのがあります。

どっちを選んでもすごく大変苦労する治療です

ものすごく進行している場合は
この3つ全部を全部にやることが最初から決まってる
という場合もあります。

術前に抗がん剤と放射線をやって手術
術前に抗がん剤と手術

あるいは手術をやって術後に抗がん剤
手術をやって術後に抗がん剤と放射線

いろいろありまして

最初から3つやることが決まってなくても
あとから3つ全部やることになった

というのももちろんあります。

最初に手術を選んで、うまくいかなかった場合は
「本当に手術でよかったのか、
他の方法はなかったか、こんなことになるなら
手術を受けなければよかった」

という気持ちになると思いますし

じゃあ、患者さんにこの3つがあるんですけど
「いいと思う方法を選んでください」
「決まったら我々その治療を提供しますから」

と言っても、患者さんにたくさんの経験や
情報があるわけでもないし

「セカンドオピニオンを聞きに行ってもいいですよ」

と他の施設の高名な先生の話を高いお金
払って聞きにいくのも

「余計どうしていいかわからなくなりました」

ということも少なくありません

「これこれこういう方法があっていろいろ
メリット、デメリットあるけれど
どっちかというとこっちがよさそうに思いますよ」

くらいは食道の専門家としては
言ってあげなきゃ

と思います。

「どっち選んでもいいんですよ」
「その責任はあなた方にありますからね」

いやあ、、そんなっ〜
ただでさえ心細いのにっ

そっと背中を支えるように
こっちにしましょうか
こっちのほうがいいと思うんですと
ある程度道筋を指して

手術をするならでも禁煙しなきゃダメですよ

こっちが火を消そうをしているのに
患者さんが油を注いでる

それじゃあ火事は一向に鎮火しません

われわれは治ることを目指してます

一緒に頑張りましょう

ですかねえ

ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2015-09-27 08:06 | 手術と放射線どっちを選ぶ? | Comments(0)
<< ダンピング症状 治るかわからん >>