人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10.31

10.31(土曜日)
 鹿児島城山観光ホテルにて17時から
ケン三郎の講演があって

2月に講演してるから、また同じネタでは
飽きられると

試行錯誤中。

「転移のあった下咽頭癌」は
いかなるものか

8例あって、その形のほとんどが
0−Ⅰpとか0−Ⅰsの粗大結節隆起

脈管侵襲陽性だったから抗がん剤やっても
効かないのは効かないので

1年以内に首のリンパ節に飛び火する
ことが多い

病気の大きさより、厚みが問題で1500μm以上
脈管侵襲陽性例は要注意だ。
約半数は再発する

ELPSやESDで切除した患者さんは

右なら右
左なら左のくびにしこりがないかを気にするべし

しこりがあったらできるだけ早く耳鼻科の先生に
相談するのが重要で

きれいに取りきれればかなり予後も
期待できるし

また放射線を最後の切り札にとっておけば
まだまだチャンスもある。

声を失わずに最小限の負担で治れば
これ、ベスト。

なんてことを鹿児島で話します〜

鹿児島のみなさん、ぜひ土曜日夕方に
城山観光ホテルで〜


ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2015-10-27 22:09 | 講演録 | Comments(0)
<< ビッグデータ 声がかすれたら食道癌も >>