人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビッグデータ

昨日当直しながらTVみてたら

どうやってコンピューターに写真を理解させるか
ってのをプレゼンしてる先生がいて。

写真をできるだけたくさん取り込んで
コンピューターで大きなビッグデータを
作り、あるものを見たときにそれが
何かを認識するシステム

たっくさんの画像を集める作業から
それを覚えさせる

今では3歳児くらいまでの知能をもつまで
技術が進化

「いつかこれは医療の世界に役立つに
違いない」

いやまあ、そうですよ、

MMSM1とか診断の難しいのは
ビッグデーターを集めてそれが
何かをアウトプットする

T3かT4かわからん

SM3かMPかわからん

大丈夫、このシステムがあれば、、

うまくいった事例を集めて、
もっともうまくいった作戦を選び、勧める

「オペよりケモをやり、ケモラジへ進み、
最後にESDで削るのがいいです」

だったり

結局、経験に左右されるので
「あのときはうまくいかなかったなあ」
のバッドチョイスを減らす

そう遠くない未来にそんなシステムが
できそうで楽しみ〜

ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2015-10-30 00:44 | 新しい治療法 | Comments(0)
<< 声のかすれで見つかる食道癌 10.31 >>