人気ブログランキング | 話題のタグを見る

術後の反回神経麻痺

術後の合併症について正しいものを選べ

(外科専門医過去問)

反回神経麻痺の診断には嚥下造影が有用である

こたえ



こたえは正しいのですが、、、

(解説)

手術操作、特に反回神経周囲のリンパ節郭清に起因して
反回神経麻痺、声帯麻痺が生じる

その程度に応じて嗄声、誤嚥、切迫窒息、肺炎等の
症状が出現するが

直接的かつ客観的な唯一の診断法は
喉頭鏡による声帯観察である




いえいえ、経鼻内視鏡で声帯観察も
吻合部観察もできますよ

術後1日目から内視鏡やっても
問題ないですよ

むしろ吻合部や胃管の色調を直接的
かつ客観的に評価できますから
術後早期の合併症対策に有用ですよ

ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2016-01-10 21:21 | 術後管理 | Comments(0)
<< 海援隊 早期食道癌診断勉強会 >>