人気ブログランキング | 話題のタグを見る

超高齢社会と気管食道科

平均寿命が80を超え

超高齢者、気管食道科はどのように対応するか

ということで

何が知りたい?今?

食道癌においては、進行食道癌で
標準治療は抗がん剤+手術

だけど

手術きびしいなあという超高齢者は
ケモラジか、というと

ケモラジもまた楽な治療ではなく

ケモラジやったけど消えなかったとなるとまた
大変で

そこから手術っていうとそこまでたどり着かず

やっぱりPDTかな、ESDかな、

でもそこまで悩むんだったら、最初から手術
のほうがよかったんじゃね?

ってことで「超高齢者の食道癌治療選択」が知りたいでしょう?

それで本当に手術して大丈夫か

心臓、肺、肝臓、いろいろ予備能力がない
超高齢者に安全に治療できますか?

超高齢者むけの注意もあるでしょうし
手術はうまくいって退院できたけども

家に帰ったら誤嚥性肺炎を繰り返し
それが原因で亡くなった、ということもある

はみがき、うがい、食事の食べ方注意

「高齢者気管食道科領域の周術期合併症対策」も知りたいなあ

あとは
「重症逆流性食道炎、高齢者の治療どうする?」
腰が曲がる、噴門がゆるむ、食べてすぐ横にならなくても
腰が曲がってるからすぐ逆流する、逆流性食道炎ひどくなる、
グレードD どうする??  薬飲み続ける?手術する?手術しても
大丈夫?思ったように効果得られる?  知りたいでしょう?


あとは超高齢者というと、認知症
気管、食道にひっかかる異物、
コインのみこんだ、入れ歯のみこんだ、press through package、
魚の骨、、食道ESD後焼肉丸呑み、刺身丸呑み、、
ひっかかった、こまった。
「超高齢社会の気管食道異物への対策」


あとは術後の嚥下機能評価、嚥下内視鏡、嗄声、リハビリ、
チーム医療、おもてなし

超高齢者の緩和ケア
高齢者が何を望んでいるか〜早くお迎え来て欲しいわ
という人に何を提供すべきか

お〜っ

考えればきりがないではないかっ。

逆境をプラスに変えるっ


しかし、、今プロ野球って夜ナイター
やってないのねん?


ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2016-03-26 20:54 | 気管食道科学会 | Comments(0)
<< 一般演題 剃毛 >>