人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ケン三郎法

ケン三郎のところに経鼻内視鏡の見学に
きた先生、看護士さん、検査技師さんが

「経鼻内視鏡によるケン三郎法の有用性」

を今度院内の勉強会で披露するってんで

そのスライドの添削依頼がやってきて
いやあ〜ここまでケン三郎法をことこまかく
まとめてもらえるなんて、、と感無量。

その施設で耳鼻科医が3回みおとして
内視鏡でも2回見落とした下咽頭進行癌の
患者さんがいて

二度とこういう経験は続けちゃいけないと
潔く拡大NBIを捨て、経鼻の世界へ。

うれしいじゃあないですか、
うちの病院でもまだ徹底できてないのに

添削してお返ししたら

「今度内視鏡学会の技師会で発表しますよ」

とのこと。

そのときはケン三郎法ってつけてだしてね〜

こういうのは自分で名前をつけるのは
なんだかカッコ悪い気がする

「ええ、この方法をケン三郎法と呼びまして」
と自分でいうのはちょっと。。。

ああ、そういえばあの先生がいつもやってるから
このルーチンのやり方を
ケン三郎法と呼んでいます」なら

そう?

そう言ってくれる?

多分バレットさんだってまさか自分の名前が
病気につくなんて思ってないし

これだけよく知られた病気もないから
「バレット食道」を「円柱上皮化食道」に変えましょうよという
動きも封印されるくらい、有名な疾患。

ケン三郎法と人がいうのならば

それはオッケ〜

内視鏡技師さんの世界ですげえ有名になったりして


ぽちっとな
by kenzaburou41 | 2016-04-18 22:00 | ELPSでのどを守る | Comments(1)
Commented at 2016-04-19 15:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< 論文バレット ケン三郎法 >>