昨年、父が食道がんのⅡ期で手術を受けました。胃を持ち上げ、胸壁前経路という方法で食道再建を行いました。幸い、がんを取りきることができ順調なのですが、手術後2カ月が経っても食事がほとんど摂れず、手術後7キロも減量してしまいました。非常に心配です。 食事時の症状は、飲み込んでもつかえる、また、飲み込めても逆流しがちで胸やけがひどいというものです。食事が上手に摂れるよう、なにか良いアドバイスをいただけますよう、お願いいたします。 ⬇️2014年、食道癌の専門家お答え 「食事がうまく摂れない」「体重減少」については、食道がんの手術受けた患者さんが1番悩まれることです。また、手術後、1年間で10キロほど体重が減少するという方が多く、それをできるだけ防ぐために経腸栄養で補うこともあります。 ただ私たちは、まず患者さん、そしてご家族に「体重減少をあんまり心配しすぎないでください」とお伝えしています。 患者さんやご家族は、体重減少に「がんが関係しているのではないか」と心配される方は少なくありません。また、患者さんが痩せていく姿を見て心配して食べるように勧めるご家族も多いですが、ただでさえ心配事やプレッシャーがあったら食事は喉を通りません。 手術後、食事が摂りにくいという症状は、劇的には良くならないのですが、多くの人は、手術後3カ月ほどで持ち上げた胃の蠕動(ぜんどう)運動がしっかりしてきます。1年経つと、蠕動(ぜんどう)運動が強くなり、その機能は大きく回復してきます。あまり過剰に心配することなく、うまく付き合っていくことが大事だと思います。 気をつけなければならないことは、手術直後、吻合部の部分に虚血が強い場合、狭窄が起こる可能性があります。したがって、手術後1~2カ月は内視鏡でしっかりと確認をしながら、狭くなるようであればバルーンで内腔を広げるようにします。 患者さんへのアドバイスは「飲み込むことを強く意識すること」。口の中に入った食べ物を舌でしっかりと喉の方に送り、顎をぐっと引いて飲み込む、というように、しっかりと飲み込み方を考えながら飲み込んでください。 逆流に関しては、食べる量を少なめにして1時間、2時間かけてゆっくりと食事を摂るようにします。また、夜寝るときに逆流が起こりやすいので、就寝の3時間前には食事を終わらせ、横になるときは枕を高くして寝ることをアドバイスしています。 ケン三郎2017年の見解) ほぼ今と同じと思います。胸壁前経路ですから、皮膚の直下にモコモコと胃管が触れる状況です。 食べては食事を手でモミモミと下に下ろすように揉んであげると多少いいかもしれません。 2ヶ月経っても食事は取れない=のが一般的で、手術前と同じようにばくばくは取れないと 思っておく方が良いでしょう、おそらく今まではよく噛まずにつるっと食べていたはずですから 根本から見直して、今まで以上によく噛んで味わって一口を少なくして飲み込むこと 時間を30分くらいかけてゆっくり食べること、が基本です。 そんなの待ってらんねえ、食えねえじゃねえかっ と思うかもしれませんが、何せ胃が小さく細くなってますので一度に入る量は制限されます。 切って細くなった胃は時間が経っても大きくなりません。 頭と体がちょうどいい食べ具合を認識、合致するまでは3年かかると言います。 体重は、術後の元気かどうかのバロメーターですので、毎日時間を決めて計測すると良いでしょう 急に体重が減った、などは誤嚥性肺炎を知らずに起こしている証拠だったり、あるいは再発の前兆 だったりしますので、自分の体重の減り具合を日記につけて、減りがあまりにも急速な場合は 主治医の先生に相談しましょう
by kenzaburou41
| 2017-09-28 22:40
| ケン三郎に聞く質問コーナー
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食道癌診断治療ガイドライン 手術メモ 内視鏡治療 ELPSでのどを守る 抗がん剤治療 放射線治療 サルベージ手術 漢方 緩和ケア ひとり言 講演録 逆流性食道炎 切除不能進行癌 バレット食道 手術前にやっておくべきこと 再発したらどうするか? 拡大内視鏡 経鼻内視鏡 学会奮闘記 手術と放射線どっちを選ぶ? 食道癌にかかった芸能人 食道アカラシア がん患者学 アルゴンプラズマ焼灼法 ケン三郎に聞く質問コーナー 手術後のアフターケア 手術の合併症の話 先輩からのアドバイス ステント 食道色素研究会 食道癌になりやすい人 術後管理 新しい治療法 他臓器重複癌 早期食道癌診断勉強会 食道の解剖 日本食道学会 集学的治療法検討会 診断の達人たち 研修医のみなさんへ 大ボスの格言 食道がん治療の歴史 小ボスの外来診療マニュアル 間違いだらけのがん検診 頭頸部表在癌研究会 お酒を辞められないあなたに PDT 食道稀な症例 咽喉頭異常感 嚥下障害 高齢者食道癌 表層拡大型食道癌 食道異物 教育 がん治療の費用 JCOG1109 胃がん撲滅運動 胸腔鏡手術 早期胃癌研究会 気管食道科学会 情熱大陸 医療訴訟 食道バイパス術 消化器外科専門医への道 病理診断学 チーム医療 内視鏡鎮静 食道癌患者会~酒とともに生きる 頸部食道癌 食道がん患者会 学生講義 You tube COVID-19 臨床栄養 食道癌経験者に聞く 日本食道学会広報委員 食道癌患者マニュアル JCOG1510 食道胃接合部癌 ピロリ菌 食道癌取扱い規約第12版 ステージ1食道癌 ゆるふわ読影会 慢性アルコール性食道炎 バイパス手術 ステージⅣb 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 05月 最新のコメント
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||