人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食道癌治療の最前線

2月に入って、講演の依頼が次々と舞い込み

え〜、反響まだあるんだなと ちょっとびっくり

でもどうしてそう言う話が舞い込むかと言うと

決してたくさん論文を書いている訳でもなく

治療数が1番になった訳でもなく

学会発表したり、研究会に出たりと他の病院の、志を同じくした仲間だったり先輩だったり

そう言うつながりで。

「先生、一度話を聞いたけど、また今度、別なところで聞かせたいから
もう一回来て」

だったりが大事で。

若いもんには積極的にそう言うところに出て行って、
大物に質問したり、意見したり、そうじゃないと批判したり

いい意見があったら取り入れたり

そうして、磨かれていく

今年9月に頭頸部外科学会から

「先生、食道癌の最前線ってテーマで話せる?」

ってオファーが舞い込んで。

え〜っ、、もちろん、、、私でいいんでしょうか
でも断る理由ないでしょう

世の中にたくさん食道の専門家がいるけども

最前線

サイゼリアじゃないですよ

サイゼんせんですよ

外科と内科と放射線、抗がん剤

色々アップデートして調べなきゃいかん

こうして、勉強して、ブログがまたその記録になり

世の中の役に立てば

生きた証を残せるかの。

目の前の患者さんに学びつつ、また前に進みましょう












by kenzaburou41 | 2018-02-09 22:16 | 講演録 | Comments(0)
<< 講演予定 女性と食道癌 >>