タバコは頭頸部を含む様々な臓器の発がんに関与している。
喉頭癌になった人のほとんどが喫煙者で
タバコ吸ってない人の確率は2、7%
吸ってる人97、3%
もし、非喫煙社会が実現できれば、
喉頭癌は36分の1に激減するともいわれる。
喉頭癌は1960年頃は頭頸部癌の中ではもっとも罹患率が高く、10万人あたり2、8人で
その頃中咽頭は0、1 下咽頭癌0、2と高くなかった
のが2012年には喉頭癌は2、1まで減少、
代わりに中咽頭1、7 下咽頭1、6と増加。口腔癌も3、8と以前の3倍以上に
増加しているという。
成人男性の喫煙率は1980年頃70%を超えていた>>2016年は30%までに減少
成人女子の喫煙率も1980年頃は15%が今は10%程度という。
世界はどうか?
タバコを日常的に吸う人の割合
スウェーデン 10、7%
米国 13、7%
カナダ 15%
英国 20%
日本 20%
ドイツ 21%
スペイン 24%
ギリシャ 39%
韓国 20%
フランス 24%
意外とアメリカが少ないっ。
よく欧米では〜って言葉使うけど。
欧米にも色々ではある。