人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おどろきの中国

中国での講演

朝ケン三郎がトップバッターで質疑応答併せて1時間くらいしゃべって

そのあと中国人の発表者の講演を聴いたんですが

食道SMTへの内視鏡治療

やら

表層拡大型食道癌のESD

狭窄への対策

拡大内視鏡と病理の一対一対応

などなど


ほぼ日本でやられている事と同等のことが
問題なく行われていて

中国人医師のスキルが確実にレベルアップしている
ことを実感。

多分、日本からたくさん内視鏡診断、
治療のスペシャリストが
招かれてて

そこで一緒になって治療にとりくんでる中国人が
いて。刺激を受けてまた前に進む。

患者の数がたくさんいるし

あっという間に追い越されるんじゃないでしょうか。

今回ケン三郎を呼んでくれた中国の友人も
「私は日本からまなんだことを1つの病院だけでなく
この地域一帯に広めていきたいんです」という。

素晴らしい~

ほっこりした気持ちと

大役を務め終えた安ど感。

さあ日本に帰って、たまりにたまった仕事を
やりとげるぜよ~





























by kenzaburou41 | 2018-08-20 08:41 | 講演録 | Comments(0)
<< カンファランスは英語で 英語で講演 >>