人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダビンチの練習

外科学会のブースに
ダビンチ手術の練習用のデモ機がおいてあったんで

業者さんに練習どうぞ
っていわれて
やってみた

椅子にすわり、めがねを覗くと、丸い球が
左右二個あって 

それを真ん中にある大きな玉
いろんな角度からその中心に持っていくというもの

左右の親指と人差し指でつかんだりはなしたりして

手首をぐいっと回して

いろんな角度に変えられる

おお、たしかにすごいな、細かい作業を座ってできるし
なれたら楽ちんだな。

欠点は触覚がないこと

ですが、たしかにこれは便利だなあ~
と実感

早く買ってもらった先生が偉くなる時代ですけど

やってみると確かに・・

毎月症例を重ねていけば
患者さんへのメリットも大きい

しかし金がかかる。


医療費大丈夫?

僕らの時代はいいかもしれんけども

次の世代に負担負わせてない??





by kenzaburou41 | 2019-04-19 19:53 | 胸腔鏡手術 | Comments(0)
<< 治療すべきかどうか ステージⅣ大腸癌 >>