乳腺外科の先生よりコメントいただきました。
乳癌手術は体表の手術であり、周術期の全身への侵襲は、内臓器の手術に比して小さいものです。
手術翌日から歩行、食事も普通に行うことができます。退院後の新型コロナウイルス感染のリスクは、
一般の方と同じと考えて良いと思います。また、乳房温存術(乳房部分切除+残存乳房照射)の
放射線治療による感染性肺炎のリスク増加はないとされています。新型コロナウイルスについては未知な部分が
多いですが、一般論として、術後の照射がリスクを高めるとは言えません。一方で、乳癌の補助療法として
重要な化学療法(抗がん剤治療)については、好中球減少のリスクがありますので、現在全例にG-CSF製剤を
併用して施行しています。内分泌治療(ホルモン治療)については、感染のリスクはほぼありません。
食道癌でもケモ、ケモラジ中の方がいると思いますが
治療のピーク時は気力体力もおちるとおもいます
そこに新型コロナウイルスに感染すると、やっぱり大変だろうな
大丈夫かな、
気を付けよう、うつさない、うつらない、出歩かない。
用もないのに買い物行かない
普段走ってないくせにジョギングにでかけない
仕事がなくて暇なんでそ径ヘルニアの手術をしてくれないか?
と今までほったらかしにしてたヘルニアの手術を頼みに
医者にいかない。
サーフィン始めない
たばこ吸わない
とにかく家でじっと瞑想にふけって
心を静めて~
「もうやることないから家で酒ばっかり飲んじゃってますよ、先生!」
やめて~ 今、内視鏡検査もできないから酒も増やさないで。