人気ブログランキング | 話題のタグを見る

経鼻内視鏡の麻酔

「うちも最新の経鼻内視鏡購入したので、
コロナ禍、経鼻内視鏡をスクリーニングに取り入れたい」
という施設が全国に増えております。

経口派の先生が経鼻派にかわるきっかけ、といいますでしょうか。

そこで前処置、どうしてる?ってご質問いただきまして。

ジャクソンスプレー使ってます?
>使ってません

スティック
>使ってますと言いたいけど使ってません
市販の綿棒を使ってます

スプレー
>使ってますけどコロナ禍、喉には噴霧しません

何使ってます?
>トップ社の経鼻スプレー付きシリンジ、もしくは
富士のルネミッシュで鼻孔入ってすぐにのとこでスプレーしてます

何分?
>理想はプリビナ投与して10分以上待つといいますけど、
うちの場合はプリビナ0.5ml+4%キシロカイン2ml
混合液を左右の鼻に噴霧して約3分で開始します。よくお鼻をもみましょう

若い女性は狭い方がすくなくないので時間をかけて麻酔しましょう。

感染対策用のカバーとか必要?
>カバーで患者さんを覆って孔をあけてそこから内視鏡いれる
つーんですけどこれが内視鏡と絡んでやりにくいったらありゃせんです。

このご時世、内視鏡検査にくる方々はおそらくきっと感染対策にも十分とりくんでる
人たちばかりだし、蔓延期でなければ、感染してない人がほとんどだろうし、
自分もフルPPEだし、ワクチンも打ってるし N95もつけてるし

もうそこまでやんなくてもいいんじゃね?

とは思いますけども・・・
科学的に証明したいですねえ

経鼻内視鏡 VS 経口内視鏡

コロナ禍で推奨されるのはどっち?



by kenzaburou41 | 2021-05-20 22:53 | 経鼻内視鏡 | Comments(0)
<< 入院前PCR 欧米のバレット >>