人気ブログランキング | 話題のタグを見る

研修医発表

食道外科を回っていた研修医が
初めて学会発表するってんで

抄録を書いてエントリーして

あとは勉強しといてね

と準備を進め

発表2日前、指導者のチェックをうけて
こんな感じで発表しますがご高閲くださいと
送られてきて

う、、突っ込みどころ満載やんと

赤ペンチェックして返し 

スライドの作り方のお作法を伝授

昨日一日仕事の合間にいろいろ足りない資料を
準備したりしつつ

よし、夜ズームで予演やろうかと
22時から本人とオーベンと3人で
発表スライドを共有しながら、

「主訴 なし」ってかくなよ、主訴なくて手術することないからな。

パワポの真ん中、「ガイド」を利用して美しく

1枚の行は8行以内、言いたいことは簡潔に

経時的な変化をみせたければ、アニメーションをつかって
順番に提示

写真の四隅の個人情報、日にちの情報はかならず消すこと、
これ、プレゼンのときにいっつも言ってるよね

内視鏡写真は電カルからじゃなく内視鏡室のサーバーから取り込みましょう

こここうしたほうが伝わるんじゃね?

さあ、この症例から先生なにが一番言いたいこと?

そうだねそういうことだよね と3人で知恵を絞って
考察と結語を作成。

よし、これで明日の発表頑張れ 初めての発表だよな、
スーツでびしっと決めて現地で。リモート発表なんて楽すんなよ
現地で味わうんだ、ドキドキと終わったときの安堵感

最後はそれを論文にして世に残せば道になる

深夜、スライド完成形を見届け、朝完成。

先生、「束状」のよみかたって「たばじょう」ですか「そくじょう」ですか?

ん?そくじょうじゃね?

直前にそんなやりとりしつつ 現地にオーベンと一緒に参戦。

「無事に発表終わりました、質問にも
フリーズせず答えられました。熱いご指導有難うございましたっ」

ほっ。よかったやんか。 

研修医の初めての学会発表 

ぽちっとな



by kenzaburou41 | 2022-03-19 22:06 | 研修医のみなさんへ | Comments(0)
<< DCF2コースか、3コースか? DCF2コースか?3コースか? >>