食道癌の根治手術
手術のあとに抗がん剤をやるより 手術の前に抗がん剤をやるほうがいいことがわかり FAPよりもDCFがよいことがわかり DCFも2コースより3コースがよさそうだからJCOG1109で FPとDCFと術前ケモラジと3つのアームで検証がされ、やっぱりDCFがいいことがわかり DCF3コース?結構きつくね??って臨床医は感じるんだけども じゃあ2コースと3コースどっちかいいの? っていうクリニカルクエッションに 2コース群と3コース群を前向きにランダム化して ふりわけて、その成績を多施設共同で調べようという試みが関西地区の有名どころ6施設 中心に行われ その結果が https://doi.org/10.1038/s41416-022-01726-5 British journal of cancer につい先日公表されております。 cT1-T4a N0-3 M0 and or M1lym 、SCCの患者 180人が 2つの群にふりわけられ DCF 70mg/m2(day1)・70mg/m2(Day1)・700mg/m2(day1-5) 3週まわし、最後のケモの始まった日から3-6w以内に根治術を行った。 プライマリーエンドポイントは 2年PFSであといろいろ比べてみました。 2014年7月~2018年12月 男性が85%、年齢中央値67歳 (やっぱり進行食道癌の適齢期は67歳なのね) 2コース 91名、3コース89名で cStage1/II/III/IV=8/24/51/8(2コース群) vs 5/31/44/9(3コース群) で開始。 2コース群91名中 13名(8名は有害事象、4人が増大、1名が拒否)が2コース出来ず、大きくなって手術ができなくなった 3名を除く88名が根治手術に臨み、86名が根治切除、2名が癌が取り切れなかった、もしくはとりのこし疑い 3コース群89名中 13名(5名が有害事象、5名が拒否、3名が癌の進行)で3コース出来ず、最終的に85名が根治術 に臨み82名が根治切除、3名がとりきれなかったもしくは取り残し疑い。 その病理結果。 2コース群の88名中8名に9.1%に癌の消失 だったのに対し、3コース群の85名中13名(15.3%)に癌の消失が得られた で、2年PFSは 2コース群で71.4%にたいし、3コース群で71.1%と同等(P=0.6688) 2年OSは2コース群で81.1%に対し、3コース群で79.9%と同等(P=0.9567) つーことで全体をみると2コースでも3コースでもよさそう サブ解析では 65歳未満と 65歳以上で比較してみますと 65歳未満群で2コース群の2年PFSは63.0%、3コース群は80.8%と有意に(P=0.0448)3コース群が良く。 OSでも2コース群で73%、3コース群で90.0%(P=0.0526)。どうも若い人はしっかり3コースやった方がよさそうで 65歳以上では2群に差はなく また抗がん剤がきかなかった人たちを解析すると2コースVS3コースで 2コースの2年PFS69.2%に対し、3コースで49.2%と 効かないと判断した場合は2コースで辞めたほうがよさそうと。 なるほどです。 というふうで、日常診療に疑問が生じ、その疑問を 読み解いていくにはどういう研究を組んでその結果をどう 次に反映させるか、ということ これに免疫チェックポイント阻害剤をどう加えるかという ことになりまして 乗り遅れないように勉強しようっと
by kenzaburou41
| 2022-03-20 15:22
| 抗がん剤治療
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食道癌診断治療ガイドライン 手術メモ 内視鏡治療 ELPSでのどを守る 抗がん剤治療 放射線治療 サルベージ手術 漢方 緩和ケア ひとり言 講演録 逆流性食道炎 切除不能進行癌 バレット食道 手術前にやっておくべきこと 再発したらどうするか? 拡大内視鏡 経鼻内視鏡 学会奮闘記 手術と放射線どっちを選ぶ? 食道癌にかかった芸能人 食道アカラシア がん患者学 アルゴンプラズマ焼灼法 ケン三郎に聞く質問コーナー 手術後のアフターケア 手術の合併症の話 先輩からのアドバイス ステント 食道色素研究会 食道癌になりやすい人 術後管理 新しい治療法 他臓器重複癌 早期食道癌診断勉強会 食道の解剖 日本食道学会 集学的治療法検討会 診断の達人たち 研修医のみなさんへ 大ボスの格言 食道がん治療の歴史 小ボスの外来診療マニュアル 間違いだらけのがん検診 頭頸部表在癌研究会 お酒を辞められないあなたに PDT 食道稀な症例 咽喉頭異常感 嚥下障害 高齢者食道癌 表層拡大型食道癌 食道異物 教育 がん治療の費用 JCOG1109 胃がん撲滅運動 胸腔鏡手術 早期胃癌研究会 気管食道科学会 情熱大陸 医療訴訟 食道バイパス術 消化器外科専門医への道 病理診断学 チーム医療 内視鏡鎮静 食道癌患者会~酒とともに生きる 頸部食道癌 食道がん患者会 学生講義 You tube COVID-19 臨床栄養 食道癌経験者に聞く 日本食道学会広報委員 食道癌患者マニュアル JCOG1510 食道胃接合部癌 ピロリ菌 食道癌取扱い規約第12版 ステージ1食道癌 ゆるふわ読影会 慢性アルコール性食道炎 バイパス手術 ステージⅣb 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 05月 最新のコメント
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||