オリンパスから久しぶりに講演のオファーがあって
消化器病学会で1200Nをつかった
咽喉頭食道癌の内視鏡診断の講演をしてきたんですわ
11時まで外来やって大学でたのが11時20分
やべーおくれそうと、タクシーで高速とばして20分でついて
11時45分の集合時間にまにあって
12時30分から2人演者の後半部を担当ですわ
データ一切なし、
エビデンス一切なし、
これほら経鼻だけどよく見えるでしょ?
もう画像がすべてを語るってんでいい写真選んでもってったんですわ
講演終わった13時半。
すぐまた病院にもどって外来をこなし
めまぐるしい1日でございました。
会場+ズームで向こう側の様子はわかりませんけども
反響があるといいなあ
福井の若い先生から、ブログ見てますよとお声がけいただいて
やっぱ現地で反響を聴けるのがありがたく。
最後に「4月は食道癌啓発月間です、
内視鏡検診を勧めましょう」の一言と
食がんリングスのyou tubeの案内を置いてきた。
バッジもつけてたし広報活動バッチリ
また明日からがんばれそうっす