人気ブログランキング | 話題のタグを見る

臨機応変

小さいからEMRしようとおもったら

キャップが遊離空腸と食道吻合部をこえず

じゃあESDやなとおもってESDはじめたらCRT後であんまりうかず

うーんまあスネアで切るか

一括にこだわらず

あと反対側は浅いからAPCで上皮はいじゃおう

とするするズルムケの食道上皮を摘出。

はいあとは止血と、剥離面もう一回焼いて

はいできあがり。 

不測の事態にも臨機応変で対応するんですわ

動画あげなきゃ、、





by kenzaburou41 | 2022-06-13 23:26 | 内視鏡治療 | Comments(0)
<< 遠方より来る 1200N 無麻酔内視鏡 >>