人気ブログランキング | 話題のタグを見る

偉大なるピンクカラーサイン

画像強調内視鏡であっちもこっちもブラウエリアな

を「ブラウニッシュ食道」という  ❌

そんな用語はありませんが

「まだら食道」という言葉はございます。

フラッッシャーの酒のみ

女性は40代で

男性は50代前半で見られ始めて

ここで禁酒節酒をまもりかつ、ちゃんと内視鏡検査を受けていれば

食道癌でいのちを落とすことはまずありません


まだら食道、あっちもこっちも異常で
どこを治療するかを判断つかないとき

0.5%程度の薄いヨードを散布し

あっちこっち不染になります。

一瞬、どれが治療対象だったかわからなくなるくらい
なんですが

ほっといてもいい不染と、治療しなきゃいけないやつは
微妙に色調が異なります。

でその微妙な違いがしばらくそーっと置いておくと

だんだんとピンク色の色調に変わってくる現象

ピンクカラーサイン

といいまして、ビデオで刻々とかわるその現象
をビデオに撮影に成功!

あ〜これがピンクカラーサインに変わる変化かー

わかりやすいー

教育講演につかおっと。

寄席にいくとまいかい同じネタを延々と
されてる芸人の方がいて

ずっと続けられるのも芸なんですね

先人が編み出した早期がん発見のためのコツ

この芸を、技を、伝えるのが使命、でございます。

絶やさぬように



by kenzaburou41 | 2023-02-28 22:06 | 診断の達人たち | Comments(0)
<< 本が届く スライド完成 >>