食道癌のなかでも、予後がわるいとされる神経内分泌細胞癌
切除不能を対象としてのJCOG1213 試験
エトポシド+シスプラチン
VS
イリノテカン+シスプラチンの比較試験では
エトポシド群 生存期間中央値 12.5ヶ月
イリノテカン群 10.9ヶ月 で同等の成績。

にしても1年生存率52.1%、41.8%
ていうので、治療がすすんだとはいえ厳しい病気にかわりなく。
20年前の食道症例のまとめでは5年生存9%
生存期間中央値6ヶ月
と報告ありまして。
手術だけではとても治りそうにない
むしろ非手術治療をベースにして戦略を組みべきでは?
ということで表在性の食道NECにESDしました
っつー報告がちらほら。といっても2000年から10例しか
報告がなく
明日内視鏡学会にて 6例のESD症例の経過を報告する予定
でございます。
希少がんの貴重な経験を伝えます