次回の88回の食道色素研究会は
東北大学病理藤島先生が当番世話人で
7月27日土曜日開催
うーんフジロックとまるかぶり かー
テーマはCRT後の局所再発例をみてみようってことで
正式な案内はこれからですけど
CRT後っていったんCRになっても
治ったように見えるだけで、あとからぶり返す
こともあるし
いつ再発するかもわかんない
なんで油断できない所です
転移再発は内視鏡でわかんないけど
局所再発はなるべくなら早く見つけてESDかPDTで対応できるとありがたい
内視鏡で早く再発を発見するためには?
どんな特徴? 再発がわかる一回前の内視鏡はどんな形態?
なんかを集めて議論しようっていう会でございます
終わったと思ったらまた半年後
外科で症例出し続けているのはうちくらいのもんで
最後の砦としてがんばろう
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33659618"
hx-vals='{"url":"https:\/\/furuhata.exblog.jp\/33659618\/","__csrf_value":"7c80df4d4de79bd9dca5ff8d79b417735072bfcd66bad3a6de1b5b59680ebc37429609ae127551f3a2df55c9f1d035c38ee81209f53fad6d7d052d5783a960e0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">