高齢者だと抗がん剤を使うかどうか、結構悩ましいときがあり
多くの患者さんは「抗がん剤はやりたくない」「手術もいや」「放射線もきつい」
いやいや、そうはいっても治らないですよ、それじゃ。
民間療法じゃ治りませんから!
ってことで「さじかげん」しながら治療を勧めるわけで
その抗がん剤をフルにつかえるかの指標として「CARGスコア」がありまして
↓
CARGスコアは、 高齢者のがん患者に対する化学療法の毒性リスクを評価するために使用されるスコアで、 2011年にHurriaらによって開発された。高齢者のがん患者が化学療法を受ける際のリスクと利益を正確に予測し、 適切な治療計画を立てることを支援するために使用される。
項目
- 年齢
- ≧72歳 +2
- <72歳 0
- がんのタイプ
- 消化管 +2
- 泌尿生殖器 +2
- その他 0
- 予定されている化学療法の投与量
- 標準量 +2
- 減量 0
- 予定されている化学療法の薬剤数
- 多剤 +2
- 単剤 0
- ヘモグロビン
- <11 g/dL(男性) +3
- <10 g/dL(女性) +3
- クレアチニンクリアランス
- <34mL/min +3
- 耳の聞こえ
- 普通~まったく聞こえない +2
- 良い 0
- 過去6か月間の転倒回数
- ≧1回 +3
- なし 0
- IADL:自身で服薬管理ができるか
- 自身での薬の服用は不可 +1
- 多少の助けがあれば可能 +1
- 助けを必要とせずに可能 0
- MOS:健康上の理由により100メートル程度歩くことは制限されるか
- とても制限されている +2
- 少し制限されている +2
- 制限なし 0
- 過去1か月間に、 身体的あるいは心理的な理由により、 社会的活動が、 減少したり制限されたか
- いつも +1
- ほぼいつも +1
- 一部 +1
- ごく一部 0
- なし 0
高齢者の化学療法時の毒性リスク⁾
Grade 3~5の毒性の発生率は以下の通り
- 高リスク (10~19点: 83%)
- 中間リスク (6~9点:52%)
- 低リスク (0~5点: 30%)
↑これらを参照に組み立てるのがよさそう
ぽちっとな